2012年03月23日(金)

アフィリアス(Afilias)によって停止されたinfoドメインが復活するまでの記録

はじめに

突然のドメイン停止通知・・

なんと、新規に取得し運用していたinfoドメインが、突然停止されてしまいました。
もちろんスパム行為はしていません。
無実の罪で停止されたドメインのゆくえは??

今回の件の時系列流れ

1.infoドメインを取得し運用を開始する
2.Afilias(ドメインレジストラ)から、該当ドメインがスパム行為に利用されているとして警告が届く
3.Afiliasに、正当な利用である旨を伝える
4.しかしspamhaus DBLへの登録を理由に、該当ドメインが停止される
5.Afiliasに異議を申し立て、登録者情報を伝える
6.異議申し立てが認められ、ドメイン停止が解除される

各流れの詳細

【1.infoドメインを取得し運用を開始する】
まず、アフィリアス(Afilias)とは、infoドメインを管理する企業の事です。
大元の管理はAfiliasですが、ドメインは日本のレジストラ経由で取得しました。
また、今回の件のやりとりはドメイン取得したレジストラに行なっていただきました。

該当ドメインでは、APIを使ってショッピングサイトを運用していました。
メールの送信は行なっていません。
もちろんスパム行為に該当するようなことは一切行なっていませんでした。

【2.Afiliasから警告が届く】
しばらくして、日本のレジストラから、「Afiliasから、該当ドメインがスパム行為に利用されているとして警告が届いた」というメールがきました。

【3.Afiliasに、正当な利用である旨を伝える】
APIを使ったサイトであること、スパム行為はしていない旨を返信しました。

【4.該当ドメインが停止される】
spamhaus DBLへの登録を理由に、該当ドメインが停止されてしまいました・・・
ブラウザにURLを入力しても、サイトが表示されなくなりました。

spamhaus DBLに登録されているかどうかはhttp://www.spamhaus.org/lookup/で確認できます。
残念ながら登録されている場合は、以下のように表示されます。

【5.Afiliasに異議を申し立て、登録者情報を伝える】
ドメイン停止に意義を申し立て、自分の住所を伝えました。
whoisでは、日本のレジストラ情報を代理登録していましたが、改めて自分の住所を伝えます。

【6.ドメイン停止解除】
該当ドメインがスパムサイトではないことが認められ、ドメイン停止が解除されました!
サイトも正常に表示されています。

まとめ

なぜサイトがスパム判定されてしまったのか??

これは推測に過ぎないのですが、API利用のために短期間に大量インデックスされたのが理由ではないかと考えています。

該当ドメインのサイト各ページは個々の商品ページであり、重複ページは存在しません。
しかし数値データの上では、急激なページ増加となってしまいます。

新規取得したドメインで急激な増加率が見られるなら、何かのフィルターにかかってしまうのかもしれません。

今回は、ドメインを取得したレジストラの担当者様には本当にお世話になりました。
本当は社名を出して宣伝して皆さんにもオススメしたいのですが、かえってレジストラさんに迷惑になってしまうかな?

スパム行為によるドメイン廃止は論外ですが、身に覚えのない廃止の可能性もあるという貴重な経験をすることができました。

あなたのコメントが一番最初です!

コメントをご入力ください